近畿地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

近畿地方環境事務所報道発表資料>2007年度

【開催予定】平成19年度自然公園ふれあい全国大会 瀬戸内海国立公園六甲地域の開催

2007.10.24 近畿地方環境事務所

環境省、兵庫県、神戸市、財団法人国立公園協会は、「自然とのふれあい」、「エコツーリズムの推進」等をテーマに、「平成19年度自然公園ふれあい全国大会」を開催します。

平成19年11月17日(土)兵庫県公館(神戸市)において、自然環境保全や自然とのふれあいの推進に携わる方々(約400名)を招待し、功績のあった方々を表彰する式典を開催するほか、18日(日)には兵庫県公館において一般参加者を対象としたエコツーリズムシンポジウム、また六甲山山上、摩耶山掬星台、有馬等において体験エコツアー等各種イベントを開催します。

1 平成19年度自然公園ふれあい全国大会 瀬戸内海国立公園六甲地域について

本大会は、「自然とのふれあい」と地域の自然環境保全や振興に資する「エコツーリズム」を推進し、自然と私たちとの関係について考え、自然を守り、人と自然との豊かなふれあいを推進するための祭典です。  具体的には、六甲地域の自然景観のすばらしさと歴史を理解していただくとともに、同地域の魅力を活かしたエコツアーなどのプログラムやシンポジウムなどを実施することにより、自然とのかかわり方、地域資源としての利用の促進、環境学習の取り組みの発展を目的として開催します。

2 大会の概要

(1)式典について

a 日時:
11月17日(土)14時~15時35分
b 場所:
兵庫県公館(神戸市中央区山手通4丁目4-1)
c 内容:
自然環境保全や自然とのふれあいの推進に携わる方々(約400名)を招待し、功績のあった方々に対し表彰を行います。

(2)エコツーリズムシンポジウムについて

a 日時:
11月18日(日)14時~16時30分
b 場所:
兵庫県公館(神戸市中央区山手通4丁目4-1)
c 内容:
一般参加(約300名)が可能です。
エコツーリズム大賞の表彰、女優の真野響子さんをお招きし基調講演を行います。「六甲地域の良さ、楽しみ方」を熱く語っていただきます。
その後、元・山と渓谷社大阪編集長の加藤芳樹氏をコーディネーターとし「六甲地域のいいところ再発見」、「お洒落に六甲に行こう」というコンセプトで真野響子さん他1名をゲストにパネルディスカッションを行います。
d 申込み:
参加についてはふれあい大会ホームページもしくはFAXによる事前申込みが必要となります。

(3)体験エコツアー等について

a 日時:
平成19年11月17日(土)~18日(日)
(時間についてはイベント毎により異なります)
b 場所:
六甲山山上、摩耶山掬星台、有馬
c 内容:
六甲地域の自然や文化を幅広い年代の人々が楽しめる体験型野外イベントや自然体験ツアー、森の文化祭など各種イベントを実施します。
d 申込み:
参加については事前に申込みが必要なイベントもあります。
詳しくはふれあい大会ホームページをご覧ください。

(4)プレイベントについて

a 日時:
平成19年6月~11月16日の間(時間についてはイベント毎に異なります。)
b 場所:
兵庫県内各地で開催
c 内容:
自然観察会やスタンプラリーなど各種イベントを六甲地域を中心に開催しています。
d 申込み:
参加については各イベントの実施主催に申込みを行います。
詳しくはふれあい大会ホームページをご覧ください。

3 その他

各種イベントへの参加に当たっては、CO2削減のため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

連絡先

近畿地方環境事務所
所長:瀬川 俊郎
統括自然保護企画官:田邉 仁
国立公園・保全整備課長:杉田 高行
担当:戸田 博史
     八元 綾
電話:06-4792-0705