ここからメニュー ジャンプして本文へ
ここから本文 ジャンプしてメニューへ
2007.06.21 近畿地方環境事務所
アクティブ・レンジャーって知っていますか??アクティブ・レンジャーは、国立公園などの自然を保護・管理するために、パトロールや調査、利用者指導、自然解説などの仕事をしています。こんな仕事しているアクティブ・レンジャーと一緒に吉野熊野国立公園の自然を満喫しませんか???
今回は、宇久井半島の磯の生き物にスポットを当てて観察します!小さな潮だまりの中にも、たくさんの生き物がいて、小さな生態系を見つけることができます。ミクロだけどでっかい!!
そんな小さな世界に皆さんをご招待します。
近畿地方環境事務所
那智勝浦町(予定)
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井
第1,4回(地玉の浜)
第2,3回(キツネ島稲荷の浜)
第1回 平成19年6月30日(土)
第2回 平成19年7月16日(月・祝)
第3回 平成19年8月25日(土)
第4回 平成19年10月13日(土)
9:30~12:00 受付9:00~9:30
吉野熊野国立公園特別地域に指定されている宇久井半島の海をフィールドとして、アクティブ・レンジャーによる自然観察会を実施する。アクティブ・レンジャーの自然体験では、当たり前のように感じている自然やいつも気がつかないような事に視点を誘導することによって、疑問や発見を手助けし、自然への理解を深めるためのきっかけづくりを行う。また、自然と親しむことが楽しいと感じることのできる心を育むことを目的とする。
濡れてもよい服装,かかと付きサンダルと靴下(または濡らしてもよい靴) タオル,帽子,飲み物,日焼け止め対策,雨具,着替え
小、中学生とその保護者(小学生の場合は保護者同伴)
各回15名(先着順)
開催日前日(7月16日の場合は13日)の17時までに近畿地方環境事務所
熊野自然保護官事務所に電話で申込む。
(TEL:0735-22-0342 受付時間 8:30~17:30)
100円(保険代)
近畿地方環境事務所熊野自然保護官事務所 担当:野川・鈴木
電話番号(0735-22-0342)
前日、17時時点での気象庁発表の天気予報で、開催日午前中の和歌山県南部の降水確率が50%以上の場合、また波浪・高潮・雷の各注意報が発令された場合は中止とする。
なお、注意報等が出ていなくても開催が難しい場合は中止とする。中止の場合は参加者に8時までに電話連絡する。
近畿地方環境事務所
国立公園・保全整備課担当:戸田・八元
TEL:06-4792-0705
熊野自然保護官事務所
担当:野川、鈴木
TEL:0735-22-0342