近畿地方環境事務所

ここからメニュー ジャンプして本文へ

ここから本文 ジャンプしてメニューへ

報道発表資料

近畿地方環境事務所報道発表資料>2006年度

【開催予定】大台ヶ原公共交通利用促進普及啓発キャンペーンの実施及び関連行事の開催

2006.09.19 近畿地方環境事務所

吉野熊野国立公園大台ヶ原地区における自然環境の保全と適正な利用の促進を図ることを目的に、公園利用者に対して、自家用車利用から自然環境への負荷の小さい公共交通利用への自主的な転換を呼びかけるキャンペーンを実施し、その一環として、自然体験プログラム「大台ヶ原 秋の写真撮影講習会」及び「自然観察会~大台ヶ原の哺乳類~」を開催します。

1.大台ヶ原公共交通利用促進普及啓発キャンペーン

(1)
実施期間:平成18年9月20日(水)~11月23日(祝)
(2)
実施場所等
1)ポスター(B2)掲示:
近畿日本鉄道主要駅、奈良交通営業所、高速道路主要サービスエリア(近畿圏)、道の駅(大台ヶ原周辺)、博物館(近畿圏)、大台ヶ原周辺施設、関係行政機関等
2)チラシ(A4)配布 :
同上
(3)
主催等
1)主催:
環境省近畿地方環境事務所
2)後援:
国土交通省近畿運輸局、林野庁近畿中国森林管理局、奈良県、吉野警察署、上北山村、川上村、近畿日本鉄道(株)、奈良交通(株)
(4)
詳細:別添(ポスター縮小版、チラシ)のとおり

2.大台ヶ原 秋の写真撮影講習会

(1)開催日:
平成18年10月15日(日)、22日(日)
(2)実施場所:
奈良県吉野郡上北山村 大台ヶ原
(3)主催:
環境省近畿地方環境事務所
(4)募集要項:
別紙のとおり

3.自然観察会~大台ヶ原の哺乳類~

(1)開催日:
平成18年10月29日(日)
(2)実施場所:
奈良県吉野郡上北山村 大台ヶ原
(3)主催:
環境省近畿地方環境事務所
(4)募集要項:
別紙のとおり

4.参照URL

大台ヶ原自然再生ねっと http://www.odaigahara.net/

5.添付資料

2006ポスター [PDF 1347KB]
2006チラシ [PDF 924KB]
自然体験プログラム募集要項 [PDF 18KB]

6.問い合わせ先

環境省近畿地方環境事務所 国立公園・保全整備課(TEL:06-4792-0705)